

KISCO(T) LTD.
化学品、電気・電子材料、樹脂関連、パリレンコーティング(diX)、放熱シート打抜きを提供する素材のスペシャリスト
溶剤再生装置
従来焼却により処分されていた溶剤を回収・再生することにより、
CO2排出量を削減、また溶剤の廃棄・新液購入コスト+特別産廃物を削減する事ができます。
従来焼却により処分されていた溶剤を回収・再生することにより、CO2排出量を削減、また溶剤の廃棄・新液購入コスト+特別産廃物を削減する事ができます。
自動車部品工場、塗装工場、印刷工場、ゴム工場、製薬・化粧品工場、半導体工場、
プラスチック工場等、幅広い業界で2000台以上の導入実績がございます。
自動車部品工場、塗装工場、印刷工場、ゴム工場、製薬・化粧品工場、半導体工場、プラスチック工場等、幅広い業界で2000台以上の導入実績がございます。
溶剤再生装置とCO2削減 |
各種製造工場において、生産工程から排出される洗浄液(廃溶剤)は、色々な物質が含まれているため、廃棄物として焼却処分しています。 しかしその中には、回収可能な溶剤成分が含まれています。 そこで、溶剤再生装置(溶剤回収装置)を利用して、溶剤を取り出し再利用できるようにします。 |
|
溶剤回収により、CO2排出量を削減!
<参考>
●IPAの場合、85%の回収率(=CO2削減率)
●CO2削減量は溶剤回収量とCO2係数から算出可能です。
コーベックスの溶剤再生装置 |
|
日本で初めて、一斗缶での溶剤再生装置を開発!
|
|
化学専門商社として、設備・材料他、総合的な環境負荷低減をご提案します
想定CO2削減量やコスト削減金額もシュミレーション(数値化サポート)いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。