ファクトリンクTOPへ戻る > F.A関連 > 浜正タイランド
浜正タイランド
YAMAHA ロボット、ユニバーサルロボットのタイ代理店 自動化のトータルソリューションはお任せください。

ヤマハ発動機株式会社

Yamaha Motor Co., Ltd.

小型アクチュエータから垂直多関節までメーカー統一できるのはヤマハだけ。多様な自動化へのベストソリューションをご提案します。

リニアコンベアモジュール LCMR200

リニア搬送のパイオニアが提案する、
次世代工場の搬送プラットフォーム

停止精度:±5μm  最高速度※ :2,500mm/sec

※搬送質量が10kgを超える場合は、質量に応じて1,000mm/secまで下がります。

 

特徴

一瞬たりともムダにしない生産工程の実現

従来方式コンベアと比較して、搬送時間 50% 短縮。

搬送タクトの低減、設備の省スペース化を実現。生産能力を増強し、コスト競争力の強化に貢献します。

タクトタイム短縮自由度の高いライン設計優れたメンテナンス性省スペース
スループットの向上スピーディな立ち上げランニングコスト削減長寿命

クリーンスカラロボット YK-XECタイプ

クリーンルーム内での自動化作業に最適!
半導体やハードディスクドライブ、食品、医療機器などの生産性向上・省人化に最適です。

高い動作性能とコストパフォーマンスを両立させたスカラロボット「YK-XE」シリーズにクリーンルーム内での自動化作業に最適なクリーンタイプの「YK-XEC」シリーズを追加。主要スペックは「YK-XE」と同等性能を維持。

特徴

ISO CLASS 4のクリーン度と低価格の両立

クリーン仕様でも低価格を実現しました。アーム長はYK-XEシリーズと同じく4機種から選択可能。

クリーン度:ISO CLASS 4(ISO14644-1)  アーム長:400mm~710mm  最大可搬質量:4kg~10kg

ハイスピード動作で生産性向上

アーム構造の見直しによる振動低減の実現やモーションの最適化により、標準サイクルタイムを短縮しました。
​高速かつ振動の少ない俊敏な動作で生産性向上に寄与します。

大型(高可搬)スカラロボット YK1200XG

大型物・重量物の組立や搬送に最適!
高可搬×高速を実現させた大型スカラロボット

最大可搬質量:50kg

標準サイクルタイム:0.92sec ※40kgワーク可搬時

 

特徴

こだわりの完全ベルトレス構造

ZR軸ダイレクトカップリング構造により完全ベルトレス構造を実現しました。ベルトレス構造によりロストモーションを大幅に削減。長期間にわたり高精度を維持できます。

長期メンテナンスフリーの実現

ベルトの破損、伸び、経年劣化の心配をすることなく長期間メンテナンスフリーでご使用いただけます。

本体質量 25%ダウン(従来機比)

ベースは鉄製で剛性は維持しつつ、ボディは長年積み上げたアルミ押出技術を活かして、アルミ素材を採用したことで、当社ロングセラーモデル「YK1200X」から約30㎏軽量化を図りました。

RCX340専用 速度監視ユニット RCX3-SMU

安全 × 生産性維持 両立を可能にしました。

近年、欧州を中心に安全に対する意識は高まりを見せ、安全確保はますます重要な観点になっています。

RCX3-SMUはヤマハロボット関連製品として初めての機能安全認証取得製品です。ヤマハロボットコントローラ「RCX340」は、専用オプションの本ユニット「RCX3-SMU」と接続することで機能安全対応が可能になります。

 

特徴

保護停止

保護停止は装置全体を止める非常停止と異なり、ロボット単体のみを停止させることを可能とします。
これにより、装置の復旧が容易となり、生産効率向上へ導きます。

TÜV SÜDによる第三者認証を取得し、各種安全規格に対応

● ISO10218-1:2011(産業用ロボットの安全規格)
● IEC 62061:2021(機械の機能安全に関する規格)
● EN ISO 13849-1:2015(機能安全に関する規格)

小型スカラロボット ハイコストパフォーマンスモデル YK-XE

人手不足の悩みを自動化で解決!
お求めやすい価格で、生産現場の高効率化、省人化、品質安定をかなえます。

アーム長:400mm~710mm  最大可搬質量:4kg~10kg

 

特徴

自動車部品などの搬送、組み立てに最適

最大可搬質量:10kg ※YK610XE-10、YK710XE-10の場合。

ハイスピード動作で生産性向上

アーム構造の見直しによる振動低減の実現やモーションの最適化により、標準サイクルタイムを短縮しました。
​高速かつ振動の少ない俊敏な動作で生産性向上に寄与します。

※YK610XE-10の場合。

標準サイクルタイム

幅広い用途に 最大可搬質量 4kg~10kg

高精度が要求される組立作業、高速動作が要求される食品などの仕分け作業など、幅広い分野に対応します。 最大可搬質量は10kgのため、自動車部品などの重量のあるワークにも対応可能です。

箱詰め

整列

エンジン部品

仕分け

組立

ラベル貼り

検査

ハンダ付け

低価格

高い動作性能と低価格を両立しています。 コストパフォーマンスの高い生産設備の構築を可能とします。

最適な加減速を自動的に設定

動作開始時のアーム姿勢と動作終了時のアーム姿勢から、最適な加速度、減速度を自動で選択します。 3つのパラメータ※を入力するだけで、モータピークトルクや減速器許容ピークトルクの許容値を超えることはありません。 どんなときもモータのパワーをフルに引き出し、高い加減速度を維持します。
※搬送質量、R軸慣性モーメント、R軸慣性モーメントオフセット量

簡単置き換え

YK400XE-4は取り付け位置が従来機種YK400XRと完全互換となっており、置き換え作業も容易に行えます。

RCX340コントローラとの組み合わせにより使いやすく

多機能コントローラRCX340との組み合わせにより、多種多様なアプリケーションに対応可能です。 ロボット一体型ビジョンシステム「iVY2」を使うことで、簡単に画像処理機能を追加でき、高度な生産設備の構築ができます。 サポートソフトやプログラミングボックスなど制御支援ツールも充実しています。

⇒その他スカラロボット情報はこちら

垂直多関節6軸7軸ロボット YAシリーズ

コンパクトなセル構築、小型部品の搬送・組立、検査工程に最適です。

高速・省スペースを追及し、生産設備の生産性向上とダウンサイジングに貢献する垂直多関節ロボットです。

走行軸と組み合わせることで工程間搬送の効率化を図ることが可能です。コンパクトなセル構築、小型部品の搬送、組立、検査工程に最適です。

YAシリーズ6軸

YAシリーズ7軸

リニアコンベアモジュールLCM100

「流す」から「動かす」へ。高スループット製造ラインが構築できる「LCM100」をご紹介します。

タクトタイム短縮スループット向上高メンテナンス性省スペース
自由なライン設計スピーディな立ち上げランニングコスト削減長寿命

 

高スループット組立ライン
リニアコンベアLCM100

リニアコンベアモジュール「LCM100」
​プロモーションビデオ

【国際ロボット展出展デモ機】
ヤマハPAS 「スピードメーター組立ライン」
リニアコンベアモジュールLCM100

搬送活用事例
​リニアコンベアLCM100

 

特徴

製造ラインにおける課題をお持ちのすべてのお客様へ

リードタイム短縮、コスト削減、品質向上、少量多品種対応、設備の小型化など、製造業が抱える課題は年々厳しさを増すばかりです。従来の工程間搬送の考え方を根底から覆したLCM100ならそんな課題を一挙解決。次世代の製造ラインを一緒に実現してみませんか?

その他製品一覧

ステッピングモータ単軸

ステッピングモータとサーボモータ、双方の優れた特性を融合

単軸ロボット

超コンパクトサイズから超ロングストロークまで

リニアモータ単軸

長距離搬送において、圧倒的なパフォーマンスを発揮

直交ロボット

多彩なアプリケーションに対応

コントローラ

ヤマハロボットを支えるコントローララインナップ

ピック&プレイスロボット

小物部品の高速ピック&プレイス作業に最適

クリーンロボット

クラス10対応のクリーンルーム仕様

ロボットビジョンシステム

ロボットビジョンの新しいご提案

電動グリッパ

電動ならではの高精度の把持制御の実現

汎用組立ベースマシン

画像認識・高精度位置決め・ロボットプログラムなど表面実装機の技術資産を活用

ケーブル情報

ロボットケーブル、ケーブルターミナル、コネクタの外形寸法図、型式をご確認いただけます。

 

⇒企業サイトへ

最近の更新 2025年08月14日