ユーザー名 パスワード
クイック検索
キーワード

ASEANの郵便事業会社 同盟結成で国際宅配会社に対抗

 郵便事業会社の国営タイランド・ポスト社は、ASEAN経済共同体(AEC)の発足を前にして、ASEAN諸国の郵便事業当局との協力を密にして、サービスの改善に努める方針だ。ASEAN諸国の郵便事業当局は「ASEANポスト」という連合組織を発足させており、さらに日中韓、インド、オーストラリア、ニュージーランドの6か国に連携を拡張する計画を進めている。

 タイランド・ポスト社のアヌサラー・チットミトラパープ社長は、ロジスティック・コストを低減し、競争可能な料金で、より速い配達を実現することで、DHL、UPS、フェデックス、TNTの国際宅配ビッグ4と競争していくと述べている。ASEANポストは域内の配達サービスの価格統一のほか、ASEAN域内のネット通販サイト「Postemart.com」を経た電子商取引の機能も拡張する。アヌサラー社長は、消費者のライフスタイルの変化とAECの発足が、オンライン・ショッピングを動かす新たなエンジンになると述べている。同社長はこのほか、タイランド・ポストが拡大メコン・サブリージョン地域(GMS)でのビジネス機会を模索していることも付け加えている。特に郵便為替は、周辺国からの移民労働者やGMSに展開する中小企業の増加にともない需要が高まっている。

 カロン・スープサアード上級副社長は、タイランド・ポストが、郵便集配センターをプラチンブリ県カビンブリ郡、サコンナコン県、プーケット県に開設するため1億8000万バーツを費やす計画を明らかにしている。3か所のセンターは来年にも開業予定で、これによりセンターの数は18か所に増える。

 タイランド・ポストは今年、前年比20%増となる220億バーツの総収入を見込んでいる。予想純利益は20億バーツ。アヌサラー社長は、上半期の収入と利益はサッカーW杯の懸賞キャンペーンや電子商取引事業のおかげで予想を超えるものとになったとしている。上半期の総収入は前年同期比22%増、純利益は同15%増となった。


日付 : 2014年08月25日

By : 週刊タイ経済

登録